※当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

赤ちゃんグッズ

抱っこ紐とベビーカーはいつ購入する?

出産するにあたって 大きな買い物の1つとしてベビーカー、抱っこ紐準備がありますよね。

いろいろな種類があって悩んでしまいますよね。

抱っこ紐を買ったタイミング

上の子のときは、出産前から購入しました。でないと、マタニティーブルーで出産が怖すぎて、マイナス思考になることが多かったのでなにか楽しみなことがないと頑張れずにいたからです。

 

赤ちゃん用品を購入することだけが唯一の楽しみだったので、出産前にたくさん検索して、目星をつけて、見に行って気に入ったものを購入しました。

 

下の子のときは、出産祝いでリクエストしていた抱っこ紐をいきなり新生児に使うのが怖かったので、試しに見に行き、売り場スタッフにご試着を進めてもらったので、気になるものを試着しました。

 

そのときは、いったん持ち帰って考えたんですが、1か月検診後にやっぱりいるわ!と思って試着させてもらって1番しっくりきたものを購入しました。

 

ママがワクワクして早めに準備してあげたい!と思うのであれば

出生前から準備してあげるのもとっても素敵だなぁと感じます。

 

ですが、個人的には、赤ちゃんが産まれてから試着しにいって、抱っこしてみて、しっくりくる物を購入するのをおすすめします。

ベビーカーはいつ購入?

ベビーカーに関しては、月齢によって使用不可というのがあるので、月齢にそっての購入になります。型によって畳んだ時のコンパクト差や重さが全く違います。

 

私は、乳児期用に1つ 幼児期用に1つ、そして双子用ベビーカーを1つ購入しました。たぶん人より多く購入しています。

 

1つ目が、新生児期から使用可能のしっかりめのベビーカー

産まれてすぐに購入しました。

 

2つ目が、子どもがつかまり立ちができるようになって、旅行に行くことになったときに畳んだ時がコンパクトなものを購入しました。

 

持ち運びが楽ちんで、普段使いしやすく公園に行くときなど車にのせやすい軽量の物があってもいいのでは?と思い購入しました。

 

3つ目は、2人目が生まれたとき、2歳と0歳児で一緒に乗ってほしい時のために購入しました。

 

生後1か月頃からお散歩したい!と考えたり、抱っこ紐、ベビーカーどっちでも、お散歩したいし、おじいちゃんやおばあちゃんにも顔を見ながら歩いたりしてほしい、と思うのであればすぐに購入も〇

 

わたしのばあばもベビーカー押したい!一緒にベビーグッズの購入したい!といってくれました。なので、お顔が見えて一緒に買い物ができるベビーカーは使う回数は少なかったですが、買ってよかったなと感じてます。

 

1つ目のベビーカーは、使用頻度があまり多くなかったので購入せずに、2つ目のベビーカーを使用できる月齢になるまでは、抱っこ紐で待ってから購入するという手もあります。

ベビーカーと抱っこ紐の使い分け

ベビーカーを持っていくか、抱っこ紐持っていくか、かさばり具合もかわりますし、お出かけに出発するときに悩みますよね。

 

持って行ったところで使わずに邪魔になったらいやだなとか、持っていけばよかった…と交換するのも嫌ですし悩みます。

 

ベビーカーと抱っこ紐の使い分けは、その日のお出かけの内容によりけりだと思います。

 

大型ショッピングモールに午前中から昼ご飯を済ませてから、帰ろうととか、赤ちゃんが寝てくれるのであれば、その間に昼ご飯を食べたい。カフェにはいりたい。と思う場合は、ベビーカーです。

 

抱っこ紐では、座ったりして休憩するには不向きかな?と思っているので、長めのお買い物の時はベビーカーの使用が多かったです。

 

逆に、抱っこ紐の使用は、食材の買い足しで出かけるときです。

 

目的も、買う物を決めていて、サクッと買い物を済ませて、ササっと帰る時は抱っこ紐が使い勝手がいいです。

 

細い場所や階段、エレベーターが少ない所だったら、抱っこ紐の方がエスカレーターでも移動できたり、細い通路、階段の使用も平気なので、出かける場所の広さだったり、エレベーターの有無だったりで決めるのも重要です。

 

あとは、上のお子さんがいて、上の子を追いかけるときがある場合は、抱っこ紐の方が追いやすいのでおすすめです。

 

上の子をベビーカー、下の子を抱っこ紐で両方使うときもありました。

 

こんな感じでベビーカーと抱っこ紐を使っていました。参考になればうれしいです。