※当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

子どものしつけ

生後6か月くらいの赤ちゃんへのおやつの与え方

赤ちゃんも生後5が月ほどから離乳食を開始をし、生後6か月ほどまで初期の離乳食を行います。

 

1日1回から2回ほどの食事を食べるのと同時に食べる練習も行っていました。

 

おやつも少しずつ食べていく練習をして、粉ミルク、母乳は補食として考えて与えてました。

 

赤ちゃん用のお菓子は、赤ちゃんの発達や成長に合わせた工夫がされたものがたくさんあります。

おやつを与えるのは食べる練習に

野菜やカルシウムなど、離乳食や授乳では摂りきれない色々な栄養素が摂れるものも。

 

食べる練習にも赤ちゃんが握りやすいように作られた形のお菓子は、ひとり食べの練習にぴったり。

 

手で持ったりつまんだりする練習や、口の中で溶かす・つぶすなど、上手に食べる練習になります。実際にもそのような練習になっていたと感じます。

 

食べる楽しみを覚えると、ミルクや離乳食とは違った食感や味わいを体験でき、味覚の幅を広がったのかなと思います。

 

市販の赤ちゃん用のお菓子は、早くて生後6ヶ月頃から食べられるものもが多いです。

 

赤ちゃんの成長に合わせて、上手に取り入れたいですね。

 

ただ、気をつけてもらいたいのは、きちんと食材を2回試しているかは大事になります。

 

とくに保育園入園前です。2回以上食べるというのは、アレルギー対応ガイドラインにも掲載されています。はじめて保育園で食べるというのがないようにします。

 

試しておらず、いきなりえやつを差し上げると食物アレルギーが発生する可能性があるので、きちんと確認をしながら行っていきましょう。

 

またおやつを食べる時はは必ず水分補給もしましょう。口の中が乾燥している状態では飲み込みが悪く、むせてしまうことがあるからです。

 

飲み物はジュース類ではなく、麦茶がいいです。理由は、麦茶はカフェインもなくミネラルがたっぷりで水分補給にはおすすめです。多くの方が、おでかけのときなどにも、麦茶を持参していますね。

生後6か月のおすすめおやつ食材

6カ月でおやつがオススメなのは野菜だとカボチャ、にんじん、果物だとバナナ、リンゴです。

 

カボチャやにんじんは一度茹でて擦り潰した状態で、小麦粉が食べれる状態ならば、蒸しパンにしたり食べやすくなりました。

 

果物は乳製品が可能なら擦り潰した状態で、ヨーグルトに混ぜると食べやすくなります。

 

1日3回の離乳食をしっかりと食べられるようになり、食事の間隔が5~6時間あいてきたら、おやつの始めどきです。

 

おやつは、まだ胃の容量が小さく、3食では必要な量がとれないため、おやつで栄養や水分を補うのです。

 

おやつは楽しみや息抜きのためではなく、「第4の食事」と考えます。

 

そうはいっても、おやつはあくまでも補食。おやつを食べすぎ、食事に響するようでは本末転倒です。

 

大人が食べるようなお菓子は甘みや塩けが強いものが多く、少量のつもりでも赤ちゃんにとっては食べすぎになりやすいものです。注意して与えないようになるべくしていました。

 

カルシウムや水分がとれる牛乳、不足しがちな野菜、ビタミンがとれる果物などがやはりおすすめ。

 

小食な子には、消化のよいうどんやおにぎりもいいですね。栄養を考えた手作りのおやつ、安全なベビーフードのおやつを選び、適量を与えられるとベストです。

 

おやつのルールを決め、ダラダラ与えないおやつの時間は、食事から2時間以上の間隔をあけます。

 

ただし、朝起きたのが遅い日や、家の中で静かに過ごす時は無理しておやつをあげなぐても大丈夫です。むしろダラダラおやつを食べていたり、食事は食べなく、おやつをしっかり食べるのはよくありません。

 

あくまでもおやつは補食として考え、メリハリをつけるのが大事です。甘いお菓子を与えすぎると、くせになってやめにくくなる可能性が指摘されています。

 

おやつでお腹がいっぱいになって食事を食べられなくなってしまうこともあるので、1日に与える量を決めながらあげるようにしましょう。

 

おやつに市販のお菓子を活用する場合は、不足栄養素の補助となるようなものをうまく選んでいくことが大切。迷ってしまいがちな1歳児のお菓子選びですが、野菜素材のものやカルシウム・鉄分などの栄養素が含まれるものを選ぶようにしていました。

 

1歳ぐらいになると食べる量も変化してきます。おやつの量は少なめにし、朝、昼、夜ご飯はしっかり食べるようにすることができてきます。

おやつを与えたときの注意点

赤ちゃんもだんだんおやつが美味しい、お菓子が出てくると分かってくるようになります。そうなると、ご飯はあまり食べなくなり、おやつはしっかり食べてしまうという偏食気味になってしまうので、注意は必要です。

 

またジュースも飲み物ではなく、おやつの1つとして考えましょう。おやつを食べた後は必ず歯磨きもしましょう。

 

乳歯は虫歯になりやすいです。甘いものを食べて歯磨きをしないと、大人も一緒ですが虫歯になりやすいです。

 

食事を食べたあとはもちろんですが、おやつを食べた後もしっかり磨くようにしましょう。離乳食を始めて食事も1日3食になると子どもによっては食事を食べなかったり、進みが悪い時もあります。

 

だからといっておやつを多めにしようとか、補食なのでおやつをしっかりと食べさせようとかではありません。

 

補食なので、無理してとらなくても大丈夫です。水分補給をしっかりととり、食事にメリハリをつけるようにおやつを与えるのがいいと思ってます。

 

またそんなに神経質に考えるのはなく、おやつがなくても身体を動かせばお腹がすくから、食事は食べるはず!だめだったら、おやつを食べようと気を楽にしていきましょう。